2024年3月から始めた月間運用成績の公開ですが、第14回目(2025年4月度)の成績を投稿します。
目次
月間運用損益
2025年4月度の月間運用損益は『-4,834,988円』の損でした。2025年に入ってから4ヵ月連続の損失となり、累計では『-14,793,416円』の損です。
先月に引き続きトランプ大統領(アメリカ)の関税政策により先行き不透明感が高まり、株価悪化とドル安傾向となっています。遂に今年の累計損失額は1千万円を超え、日本の平均年収の3倍以上となりました。投資戦略は長期保有なので、この先いくら株価が下がろうが特に売却等の実施予定はありません。
長期投資をする上では数年単位での株価暴落は誰でも経験するものかと思います。必勝法は『何もせずに保有継続』だと考えていますので、この先の運用成績で証明していきたいと思います。私の投資戦略の通り余剰資金で投資をしていれば、いくら損失が膨らもうと実生活における悪影響はありません。将来的な経済成長を信じ、一時的な損失は気にしないメンタルの強さは投資で勝つためには必要です。

ポートフォリオ
投資商品売却や入替はありませんので、先月から大きな変更はありません。

筆者の詳細な投資戦略については下記記事で紹介しています。
あわせて読みたい


【ほったらかし投資】投資信託を買え
私が37歳で1億円を達成した時の投資収益は以下の通りでした。 投資元本:6,220万円投資収益:3,780万円 1億円の内、3,780万円は全て投資信託の運用益です。平均収益率は…