2024年3月から始めた月間運用成績の公開ですが、第18回目(2025年8月度)の成績を投稿します。
目次
月間運用損益
2025年8月度の月間運用損益は『+1,231,715円』の益でした。2025年累計では『+8,556,732円』の益です。今年に入ってから4ヵ月連続で損を計上しましたが、今月は4ヵ月連続の益計上となりました。
投資新規参入者が陥りやすい失敗の一つが株価下落時の損切です。株価が下落し含み損が拡大すると、心理的にはこれ以上の損失拡大が怖くなり売却して損切してしまいたくなる気持ちは理解出来ます。例えば今年に入ってから4ヵ月連続の損失計上時に売却してしまうパターンです。
結果的にはその後4ヵ月連続で株価が上昇していますので、もし売却していたら損失最大時に売却という最悪のパターンとなってしまっていました。今回だけでなく、マーケットにおいては同様の値動きがよくあります。短期的トレンドは継続しやすいので、4ヵ月以上損失が続くこともあり得ます。
私の推奨する投資戦略はバイ&ホールドなので、短期的値動きは気にせず、長期的値上がりを信じてホールドすることが重要です。投資は毎日の分析や売買が肝要と誤解される方もいますが、むしろ重要なことは買ったら何もせずに放っておくことと言えるでしょう。

ポートフォリオ
投資商品売却や入替はありませんので、先月から大きな変更はありません。

筆者の詳細な投資戦略については下記記事で紹介しています。
あわせて読みたい


【ほったらかし投資】投資信託を買え
私が37歳で1億円を達成した時の投資収益は以下の通りでした。 投資元本:6,220万円投資収益:3,780万円 1億円の内、3,780万円は全て投資信託の運用益です。平均収益率は…